・体調不良、熱があるときなどは、ご遠慮ください。
(インフルエンザなど感染を防ぐためにも、ご協力お願い致します)
・当日の体調で気になることがある場合は、保育スタッフにお知らせください。
【託児をご希望される方に】
ご利用に際してまして、以下の諸注意をご一読、ご確認お願い致します。
・食物、ミルク等の保管はお預かりすることができません。ご来院前に済ませいただきますよう、お願い致します。
・使用済みオムツはお持ち帰りください。
・持ち物には、ご記名をお願い致します。
Qいくつまで利用できますか?
A小学校6年生までです。
Q保護者同伴ですか?
Aはい、保護者同伴で見守りをお願いいたします。
Q誰が利用できますか?
A当院保育士が託児でお預かりしているお子さま(保護者が治療中)と、当院治療中のお子さま(小学校6年生まで)の診療待ち待合室として利用できます。
Q診療後、会計までの間も遊んでいていいのですか?
Aはい、会計までの間は遊んでいて大丈夫です。混雑時は、次の診療のお子さんのためにキッズスペースをお譲りいただくようよろしくお願いいたします。
Q託児はお願いしないけど、親の診療の間、子供がキッズルームで遊んでいていいですか?
Aはい大丈夫です。保育士は託児対応以外は不在の場合もあります。怪我やトラブルがあった際は責任は負いかねますのでご了承ください。
Q子供をお願いして外出をしたいのですが。
Aお子さんのみ医院にとどまることは、申し訳ございませんが承れません。
Q託児予約は、ネット予約でもOKですか?
Aネット予約の確定のため、折り返しお電話を差し上げますので、その際にお子さんの人数・年齢・月齢等お知らせください。
Q託児はどのようにお願いすればいいですか?
Aネット/電話予約時に、託児希望とお伝えください。その際、人数・年齢・月齢もお知らせください。
Q自分の受診当日になって託児をお願いすることはできますか?
A空きがあった場合は当日でも対応いたしますが、診療の予約時間前に事前のご連絡をいただきたいです。ただし、託児ご予約のお子さまが優先になりますので、お断りする場合もございます。ご了承ください。
Q託児の際、持ち物はありますか?
A下記をご持参ください。
・お着替え
・おむつ、おしりふき
・ビニール袋(汚れたおむつなどを入れるためのもの)
*必要に応じて水分(マグに入ったものや紙パックのものなど)
Q自分の診察時以外、診療前と診療後も保育士さんにお願いできますか?
Aご自身の診療時間のみの託児となっております。ご了承ください。
Q赤ちゃんでも託児はお願いできますか?
A首が座った3か月頃からお預かりしています。保護者の歯や歯ぐきに痛みがある場合は、ご相談ください。
Q何歳まで託児をお願いできますか?
A未就学児(小学校入学前)のお子さんの託児を承ります。
Q託児をお願いする場合、自分の診療の何分前に行けばいいですか?
A10分前にご来院ください。
保護者の方の診察予約時(電話/インターネット)に「託児希望」とお伝えください。
※その際人数・年齢もお知らせください。
↓
下記をご準備の上、ご来院ください。
・お着替え
・おむつ、おしりふき
・ビニール袋(汚れたおむつなどを入れるためのもの)
*必要に応じて水分(マグに入ったものや紙パックのものなど)
↓
医院受付にて、託児の受付をします。
初診時は、保護者の方が「託児カルテ」にご記入ください。
※診療10分前にはご来院ください。保育士から体調等お伺いいたします。
↓
保護者の診療時間になりましたら、お子さんをお預かりします。
↓
診療が終わりましたら、お子さんのお迎えをお願いします。
来院時、キッズルーム入口にある「受付表」にお名前・年齢をご記入ください。
↓
保育士に一言声掛けし、保護者の方も一緒にご入室ください。
↓
保護者の方がお子さんから目を離す場合(お手洗いなど)は、保育士に一言お声掛けください。
↓
会計が終わりましたら、次の診療のお子さんのためにキッズルームをお譲りいただくようよろしくお願いいたします。
※お子さんをキッズルームに残したまま院外に出ることはご遠慮ください。
保育士
わたなべゆり
※詳しくはスタッフ紹介ページをご覧下さい