HOME :  スタッフブログ :  未分類

スタッフブログBlog

ー 未分類 ー

  • 2018.04.24

    #6 栞

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    最近、暖かくなってきましたね。

    私は「春」が季節の中で一番好きです!

    春日ですから。

    皆さんは、春になると

    どんな音楽をよく聴かれますか?

    今日は、オススメしたい春曲を1曲!

    FM802×TSUTAYAのコラボ楽曲、

    「栞/RadioBestsellers」という曲です。

    (この曲の紹介で、今回のブログは長めです

    のでしばしお付き合いください。笑)

    RadioBestsellerは有名な

    6組のアーティストさんが

    コラボされてるんです。

    毎年、この新生活が始まる時期に

    その時の旬なアーティストさんが

    コラボするFM802×TSUTAYAの企画。

    各々のファン(←春日)からすると

    凄く刺激的で感動的なんですね。

    この企画のコンセプトは

    「音楽で新生活を応援する」

    というもの。

    まさに、春に聴くのにぴったりです。

    ↑私、春日が好きなアーティストさんも

    参加されてます。

    なのでよろしかったら、ぜひぜひ

    聴いてみてください。↓↓↓

    https://youtu.be/_hr9e4hxygc

    この曲の中で

    「今ならまだやり直せるよ。が風に舞う」

    という部分と

    「ありがちで退屈などこにでもある続きが

    終わってからわかっても遅いのにな」

    という部分の歌詞が気に入ってます。

    現状に甘えることなく

    何か行動してみましょう!

    という歌詞です。

    さて、この曲を聴きながら

    自分も何か新しいことを学ぼうと思い

    この週末には東京国際フォーラムで

    開催された勉強会に

    単身で参加してきました。

    勉強会の題名が

    「東京ステップアップ公演会」

    副題が「グローバルに活躍する」

    で、まさにヤル気がある時に聴くと

    良さそうな響きの題名でした。

    (グローバルに活躍されてる先生の

    お話はカッコよくて僕も40代には

    こんな風になっていたいなーと感じました。)

    勉強会の内容は

    被せ物を作る時の土台や、

    虫歯を治すCRと呼ばれている

    プラスチックの可能性、

    保険適用されたCADCAMという

    白い奥歯の被せ物のことなど

    材料や審美、治療の可能性に

    ついての勉強会でした。

    日々、こういった勉強会などで

    刺激を受けて学んだことを

    患者さんに還元できるように

    これからも貪欲に

    トレーニングしていきたいなぁ。

    と思いました。

    当日は春らしく快晴でした。

    皆さんも、好きな曲を聴きながら

    何か新しいことを始めてみましょう!

    春ですから。

    歯科医師 春日

  • 2018.04.24

    矯正経過

    こんにちは😊歯科衛生士の石黒です🍀

    娘の矯正の経過報告ですが、上下の拡大装置は引き続き使用中で、それに加えて今月は上の前歯4本にブラケット装置を付けてもらいました❗️

    こんな感じです☝️

    下の歯列もだいぶ拡がってきて隙間が出来ているのが分かります😲

    ブラケット装置の周りに付けるゴムは好きな色が選べて、今回はピンクと水色にしてました😁

    だいたい月1位のペースで診察日に好きな色のゴムに交換してもらえるので、患者さんとして来て頂いている他のお子様達も楽しみにしている様です♪

    長い期間がかかる矯正治療も子供達にとってちょっとした楽しみがあるのはいいですね😊

  • 2018.04.22

    #5 ヒッポポタムス アムピービウス

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    今日は日々の臨床から気づいたこと

    それを書こうと思います。

    小児歯科の勉強会に金曜日に参加してきたので、

    小児について調べたことを1つ。

    歯医者が苦手なお子さん。

    中々お口の中を怖くて見せてくれない子に

    「カバさんみたいに大きなお口してー」

    と言ってお口を見せてもらうように

    話すことがあります。

    そしたら、その中である子に聞かれました。

    「カバさんのお口ってどのくらい開くの?」って。

    確かに、、、

    カバって、どのくらい口が開くんだでしょうか?

    ネットで見てみたら

    ↑すでにでかそう。

    ↑↑2枚目のこれは90°くらい。

    ↑↑↑3枚目のこれは120°くらいかな。

    ↑↑↑↑これは、、、150°くらいありそうです。

    カバさん、、、

    お口開けすぎですね。(笑)

    上のカバさんみたいに

    お子さんたちにも

    お口を大きく開けてもらえたら

    歯の隅々まで見えそう。

    だなぁと思ってしまいました。

    歯医者が苦手な

    お子さんたちにも寄り添って

    少しずつ

    治療していきたいなと思います。

    (ちなみにブログの題名は、

    Hippopotamus amphibius

    カバの学名を表していました。)

    最後に蛇足ですが、、、

    ヒッポポタムス アムピービウス!

    エクスペクトパトローナム!

    (ハリーポッターに出てくる、

    守護霊を呼び寄せるための呪文)

    この2つの言葉、響きが似てるぞ。

    と思いませんか?(笑)

    歯科医師 春日

  • 2018.04.21

    #4 暑いぞ、埼玉。

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    今日は本当に

    暑かったですね!

    夜も熱帯夜ですよ!!

    埼玉ってなんでこんなに暑いんでしょうか!?

    こんなに暑い時、皆さんは

    飲み物だったら何を飲まれますか?

    大人の方はとりあえずビールですか?

    子供の方は甘いカルピスですか?

    春日の最近の気分は、冷たい緑茶。

    緑茶なんです。

    緑茶が大好きな春日は

    中でも、KIRINが出している

    「生茶」を最近よく飲みます。

    緑茶の微粉砕茶葉による旨みが

    美味しさを増しているんですよ、これ。

    ↑↑↑3月6日にリニューアルされて、

    このスタイリッシュな「グリーンボトル」。

    英語表記が Rich Green Tea !

    コンビニで並んでる中でも

    この「生茶」は断然カッコイイです。

    さて、この「生茶」の入ってる

    大体約500mlのペットボトル。

    僕らは通常の1回の呼吸をする時に

    1回で、なんと、このペットボトル1本分

    500ml分も息を吐いているんです。

    数字の話に脱線しつつ書きますと

    人間は通常

    呼吸を1回するのに約4秒かかるので

    1分間に「生茶500ml」×15本、

    1時間では「生茶500ml」×900本

    1日では「生茶500ml」×20000本

    の分だけ息を吐いてます。

    (生茶が好きで、生茶、生茶、

    言いたかっただけなので

    気にしないでください。笑)

    ちょっとでも、( ¯∀¯ )ヘェーと

    思われた読み手のあなた。

    いま、この時の呼吸。

    あなたの呼吸は鼻で出来てますか?

    口で呼吸していませんか?

    口呼吸で毎日ペットボトル2万本分

    呼吸していたら、

    老後が大変ですよ、、、

    と長いイントロダクションを挟みました。

    以下、少し真面目にセミナー報告です。

    昨日、春日は診療を1時間半

    早く切り上げさせて頂いて

    院長先生と一緒に

    小児歯科(歯医者さんの中でも

    子供の治療を中心とした分野)で

    ご活躍されている

    中村佐和子先生のセミナーに

    行って参りました。

    そこで、教えて頂いたのが

    口呼吸の恐ろしさです。

    昨日のセミナーで印象に残ったことを

    箇条書きしてみます。

    ①子供のうちに治療することは

    大人、ひいては老後の健康に繋がる。

    ②口が開いてる人は8020達成者にいない。

    ③口呼吸してると

    上顎が狭くなって

    虫歯や歯周病になったり

    おねしょしたり

    まっすぐ走れなくなって

    姿勢が前傾になってしまって

    さ行やた行の発音が出来なくなって

    海馬を中心に頭が悪くなって

    終いには寝たきりに

    、、、

    と。中々大変な症状をいっぱい起こします。

    大変ですよね!!

    口で呼吸できる哺乳類は人間だけなのですが、、、

    (なんで?かは長くなるので

    また別の機会に書けたら書きます。)

    鼻呼吸ではなくて口呼吸していると

    上のように、良いことが1つもありません。

    なので、ぜひ、

    自分の子供を見てあげて頂いて

    これって口呼吸してるのかな?

    と思いましたら、ぜひ

    七里ファミリー歯科に

    受診してみてください。

    口呼吸の対応も4つほど教えて頂いたので

    それを診療室で実践していきたいなと思います。

    歯科医師 春日

  • 2018.04.20

    NEWスタッフ

    こんにちは、保育士の渡部です😊

    お知らせするのが遅くなりましたが3月から新しく保育士のスタッフが増えました✨

    馬場貴子先生です‼︎

    ◯馬場先生からのコメント

    《歯医者さんに楽しく行けるように明るく元気にサポートします。キッズルームでお待ちしています💕》

    新しいスタッフと協力してより楽しい空間作りをしていきます‼️託児のご予約も取りやすくなっております。七里ファミリー歯科の名前の通り、ぜひご家族でいらしてください👪

    よろしくお願い致します😊

  • 2018.04.18

    #3 ACミラン

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    今年はW杯がありますね!

    私も小学校時代に4年程サッカークラブに入ってたり、大学時代はフットサルやってました。

    なので、サッカーは大好きです。

    六月からの代表戦が楽しみです。

    さあ、日本代表で有名な本田圭佑選手。

    本田選手が所属していたACミラン。

    このクラブでは契約したサッカー選手は

    契約完了と同時にすぐに歯医者に行かされるそうです。

    どうしてだと思いますか?

    サッカー選手に必要な瞬発力、

    いざと言う時の爆発的な力を発揮させるために、

    上の歯と下の歯が正しく噛み合っているのか。

    力を出す時には、歯を一瞬強く噛みますよね。

    そんな噛み合わせの関係を歯医者ですぐに確認させるんですって。

    トップレベルの選手たちは、噛み合わせ治療に重点を置いてることが分かるエピソードでした。

    さて、この噛み合わせ治療

    春日も患者さんに治療をさせて頂いてるうちに

    正しい噛み合わせって何を持って正しいと言えるのだろう?と疑問に思うようになってきました。

    そして、インターネットで正しい咬合を学べる機会を調べて、やっと一つの解答になりそうな勉強会を見つけました。

    それが「ドーソンアカデミー」と呼ばれる噛み合わせの有名な勉強会でした。

    噛み合わせ治療の軸になる勉強会を求めていた春日はすぐに申し込みを決めました。

    程なくして、受講許可を頂き、、、

    先月の三月から、単身で勉強会に参加させてもらっています。

    (参加者の中でもほぼほぼ最年少です。)

    3月の一回目は、Dr.John先生の講義でした。

    咬合の基本は顎関節という耳の下に存在する関節と中心位という位置に着目するみたいです。

    二日間ともに英語で講義してくれました。

    配布テキストも全て英語なんです。

    これがまた春日にとっては難しいんですね。

    (海外ボランティアとこの英語のコース勉強会が春日に英語を勉強しなきゃ。とやる気にさせたわけなので、良い刺激になってるのですが、、、それでも理解するのが、専門用語盛りだくさんで難しいんです。笑)

    耳につけたイヤホンから流れてくる翻訳者の方の日本語訳を聞きつつ、John先生の身振り手振りから何となく意味を推察して勉強してきました。

    『噛み合わせは、顎の筋肉をリラックスさせた状態で関節の位置を決めて、前歯の当たりを妨げないようにして、奥歯が離れていることを確認して、、、』

    とまあ、少し難しくセミナーの報告を書いてしまいましたが

    要は患者さんにとって、最適な噛み合わせの位置を決めるための基準や方法についての入口を学んできました。

    勉強会に参加してきて、さぁ臨床に生かしたい!

    そう思ってみても、、、

    実際問題、使用する器具や時間を考えてしまうと

    「開業医の中で勤務医が実践するのは多少難しいかな。」と思ってみてたら

    先週からSJCDに参加されてる山崎院長先生が

    「フェイスボウ」という噛み合わせ治療に欠かせない診療器具を医院に追加購入して頂けると言ってくださいました。

    これで、患者さんに良い治療が提供できやすくなります。

    セミナーで学んできたことを、患者さんに還元できる環境作りをすぐにしてくれる院長先生の配慮に感謝です。

    これからの診療で、お口の中の写真撮影や顎の適切な位置を調べる診察を患者さんに行うことがあるかもしれません。

    全ては患者さんのために行いたいと思いますので、ぜひどうぞよろしくお願いします。

    (嫌な時は遠慮せずに仰ってくださいね。)

    正しい噛み合わせを患者さんに提供できるように、この上半期は咬合の勉強会に行って、色々学んでこようと思います。

    毎月、診療を月一土曜日おやすみ貰いますがよろしくお願いします。

    歯科医師 春日

  • 2018.04.15

    年間コース受講開始❗️

    歯科医師の山崎です。

    昨日、今日と嵐の様な風が吹き荒れるなかある勉強会に参加してまいりました。

    歯科医師になり13年目、今回自分の診療に改めて軸となる知識と技術を習得するために始まった1年間の年間コース

    『東京SJCD レギュラーコース』というものです!

    SJCDとは開講されて25年の歴史のある日本の歯科界を牽引してきたスタディーグループです!私が歯科医師になったばかりの時からスタディーグループは既に超!有名であり、所属する先生方の症例を学会、セミナーで拝見すると、正直半端ではない素晴らしさでした。

    今の自分にさらなる向上と自信をつけるべく念願のコース受講となりました。

    SJCDが掲げるものは

    『予知性・維持性の高い歯科治療』

    =良好な状態を長期にわたって維持させる

    そこに機能的・審美的要素が高いレベルで加わっております。

    このセミナー受講は、実は歯科医師になり少しでも早く受講してみたいと思っていましたがタイミングが作れずやっと受講できたとこです(理由には受講料は卒後も今もびっくりする費用、まだまだ自分には高いレベルなのではとレベルの高さを感じていたため)

    が、昨日からセミナーを受講し、1年間共にする先生方と交流すると驚きました!!

    卒後3〜5年の若い歯科医師の先生方が沢山いらっしゃった事です!

    若い歯科医師の時期に素晴らしい勉強が出来る事が恵まれているなと感じ、若手に負けない様、切磋琢磨しようと刺激になりました。

    年間コース受講により、通常の診療日に私が不在となり患者さんにはご迷惑となり申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 2018.04.14

    #2 ワカメとヒカリ

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    皆さんは、お味噌汁は好きですか?

    私、春日は学生の頃からちょくちょく料理をしておりまして、

    ここ最近、『味噌汁』作りにハマっております。

    皆さんは味噌汁と言われたらどんな具を欠かさず入れますか?

    僕は色々ありますが、

    ネギ、豆腐、それからワカメ。

    この3つは定番ですけど安定して美味しいですよね。

    紹介したいワカメがあります。

    乾燥ワカメも美味しいのですが、最近ハマってるワカメはこれです↓↓

    三陸産の茎わかめです。歯ごたえが美味しくオススメです。

    産地直送。という点がポイントです。

    (だと思っています。笑)

    さて、ワカメからお話を広げますが

    皆さんは歯医者でお口の型取りはやられたことはありますか?

    被せ物や入歯を作るときに、下の写真に映っているような

    ピンク色の粘土みたいなも材料です。↓↓

    このピンク色の材料、アルジネートというのですが

    これはワカメで出来ています。

    正確には同じ成分であるアルギン酸が主成分です。

    たまに歯の隙間に残ってしまったことはありませんか?

    体の中に入ってしまうと心配になるかもしれませんが…

    若干なら食べてしまっても安心です。ワカメですから。

    ワカメが歯科の材料に使われてる。って不思議ですよね。

    さて、現代の歯科治療において、この歯医者の型取りが

    多くの場面でデジタル化してきています。

    特殊な光を口の中で当てることによって、なんと歯や歯茎の情報が

    パソコン上で三次元に形成されるんですね。

    これを、光学印象と言ってます。

    『光』を当てるだけで型取りが終わるなんて凄くないですか!

    今回は年度末に参加してきた、この光学印象について少し書きます。

    都内で開かれたセミナーに行ってきました。

    無料というのも、春日にとっては嬉しいポイントです。

    ↑このように、ペン状の器具を入れることによって、パソコン上に映し出していきます。

    メリットがいくつかあります。

    ①型取るのが辛い方にも安全に使える。

    ②模型の収縮やエラーが起きにくい。

    ③型取りの時間が短くなるので快適。

    いいことづくめです。

    セミナー行って感じたことなのですが、

    デジタル化ってアイデア自体が画期的でとにかく凄いですね。

    この光学印象の技術を応用した、入歯作りも進んでいるんだとか。

    診療の可能性が広がります。

    「ワカメ」から「ヒカリ」へ。

    歯科の技術は常に進歩していました。

    今後の変わりゆく時代に乗り遅れないように…

    春日は今週と来週も週末に勉強会に行かせて頂きます。

    今の歯科のトレンドを勉強してきて

    患者さんの皆さんに少しでも還元出来るよう

    これからも、学んできた知識を生かしながら

    診療していきたいと思います。

    歯科医師 春日

  • 2018.04.12

    歯っぴーハミガキ教室

    第2回目、4月9日のハミガキ教室の様子です😊

    お弁当バスだれが乗ってくるのかな?興味津々ですね💕

    お弁当は好きなものをつめつめ💕アンパンマンにもあーんと食べさせてあげたりとみんな楽しく遊んでくれました🍙おうちでもたくさん遊んでね😁今月の衛生士さんからのお話しは唾液についてです‼️続けてきていただいてるお友だちにはプレゼントもあります🎁

    ご興味のある方はお電話でもご予約が取れますのでぜひご連絡ください。

    TEL 048-681-7775

    ご参加いただいきありがとうございました。またお待ちしています💕

  • 2018.04.12

    歯っぴーハミガキ教室

    4月の第1回目

    6日のハミガキ教室の様子です😀

    今月はみんなでお弁当作り‼️

    ペープサートのお話をみたり、

    たくさんのお弁当のおかずから好きなものを選んでもらいました❤️

    みんなはどんなお弁当になるかなー?

    暖かい日も増え、こんなお弁当を持ってピクニックに行きたくなりますね😍ジャーン‼️おいしそうなお弁当ですね💕お兄ちゃんとバランスよく選んでいました😁

    ご参加いただきありがとうございました😊またお待ちしています💕

インターネット予約
PAGE TOP ↑

七里(大和田)の歯科(歯医者)七里ファミリー歯科

〒337-0012
埼玉県さいたま市見沼区大字東宮下字梅ノ木453番1
最寄り駅:東武野田線七里駅

カーナビは、「ファッションセンターしまむら七里店」で検索

診療時間
9:30~13:30
※受付は13:00まで
× ×
15:00~18:30
※受付は18:00まで
× ×

※土曜は9:00~13:30/14:30~17:30

休診日:火・日・祝日(祝日のある週は火曜診療)

Copyright © 七里ファミリー歯科 | All Rights Reserved.