HOME :  スタッフブログ :  未分類

スタッフブログBlog

ー 未分類 ー

  • 2018.05.21

    歯っぴーハミガキ教室

    5月18日、第3回目のハミガキ教室の様子です‼︎

    今回のお友だちも頑張ってこんなにりんごをつけてくれましたー✨

    みんなで踊ると楽しいですね‼︎トランポリンもすべり台もとても上手でした😊プチプチの所はなにか音がなる⁈と興味津々💕トンネルでは手と足をうまく使って前に上手に進んでいますね✨全身を使う運動は体のバランスを育てるのに重要です‼️ハミガキも歯ブラシを上手に動かしていました😊どんどん上手になっていってます✨ご参加いただきありがとうございます💕またお待ちしています。

    ハミガキ教室は予約制となっております。6月はまだ空きがございますのでお気軽にお問い合わせください😀

  • 2018.05.21

    #14 住みやすい街ランキング

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    住みたい街ランキング(2018年)!!

    遂に、春日が住んでる浦和駅と

    七里へ毎日通勤してる時に通る大宮駅が

    Wで入りました!!!

    私みたいに本や漫画が大好きな方ですと、

    蔦屋書店とか図書館とか満喫とかある

    浦和は住みやすくて最高です(笑)

    今回は蔦屋書店で見つけて、中々面白いので

    紹介したい本があります。↓↓

    外科医のアトゥール・ガワンデさんが書いた

    「アナタはなぜチェックリストを使わないのか」

    です。

    アメリカでベストセラーになり、アトゥールさんは「世界に影響を与える100人」にも選ばれてます。

    どんな仕事にも使えるビジネス本ですので、

    ぜひ読んでみてください。

    昨日の土曜日はお休み頂きまして、週末は浦和駅で開催されてます咬み合わせの勉強会の5ヶ月コースへ参加してきました。

    そこで、上の本が取り上げられましたので

    紹介させて頂きました。

    今回の勉強会の内容なのですが

    「機能性と審美性のための治療計画」

    という題で2日間お話して頂きました。

    (今回は実習というよりも、座学メインでした。)

    レントゲンや口腔内規格写真や模型などで

    記録が取れたら

    その記録を診断用チェックリストで評価して

    治療計画を作成しようという内容でした。

    チェックリストは決まっていて、その通りに行うと問題点が浮かび上がるようになっています。

    その治療計画を元に

    前回咬合器にマウントした模型を

    ワックスアップ(蝋を盛り出す作業のこと)して

    立体的に患者さんに治療計画を提示できるようにしてみました。

    難しい内容を書いてしまいましたが

    、、、

    要約すると

    難しいケースこそ

    ⑴必要な検査を行って

    ⑵チェックリストで問題点を

    ブラッシュアップして

    ⑶患者さんに伝えられるように

    ビジュアル化していけば

    (4)双方、納得のいく治療計画が作れます。

    という内容でした。

    「こんな風に治します!」って説明されると

    安心に繋がりますよねー!

    、、、

    さて、三月から参加させてもらってる

    この咬み合わせ勉強会も

    遂に、あと、2回!

    今回の3回目でゴールとすべき咬合のデザインが分かったところから、

    6月の次回は咬合調整、

    7月のラストは審美性、

    の勉強内容となっております。

    、、、

    来月と再来月も土曜日1回、

    お休み頂きますが

    よろしくお願いします。

    歯科医師 春日

  • 2018.05.19

    #13 ポリバレント

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    私はサッカー観戦好きなのですが

    昨日、遂に

    W杯の日本代表候補が発表されましたね!

    今年はなんだかんだ言われてますけど

    私的には、来月のW杯楽しみです!!

    そんななか、昨日の発表では

    春日がW杯で見たかった

    中島翔哉選手が外れてしまいました、、、

    残念です。

    西野監督の

    「ポリバレント」が

    Yahooトレンド入りしてましたけど

    この言葉に似ている

    入れ歯安定剤の

    「ポリデント」がその時一時

    トレンド候補になってたみたいで(笑)

    、、、

    確かにカタカナで

    響きが似てますもんね(笑)

    、、、

    、、、

    歯が無くなったところには

    治し方は3つあり

    ポリデント使う入れ歯

    隣の歯たちを使うブリッジ

    そして、インプラントがあります。

    この三つの中で、一番メリットが大きいのは

    「インプラント」です!

    昨日の夕方は早退させて頂いて

    そんな、インプラントの勉強会に参加しに

    上野へ行ってきました。

    インプラントは骨の中にドリルを打つのですが

    昨日は骨が少ない人に

    骨を増やす方法のお話が中心でした。

    昨日の勉強会で一番心に残ったコメントで

    「歯科材料や術式はいっぱいあるけど

    再生しない組織(歯や歯肉)に

    人工物を入れるのだから

    必ずデメリットがあります。

    いつでも、デメリットとメリットの関係から

    選択していってください。」

    と話して頂きました。

    日高先生、ありがとうございました。

    インプラントに興味が持てたら引き続き、

    勉強していきたい分野だなと思いました。

    メリットが大きく、デメリットが少ない

    そんな選択肢を

    これからも患者さんに

    提案していきたいなと思います。

    歯科医師 春日

  • 2018.05.19

    セミナー参加報告

    歯科医師の山崎です。

    先週の土日、昨日金曜診療後に勉強会へ参加してきました。

    先週末は咬合・審美補綴を学びに参加中のSJCD年間コース2回目

    『歯周外科』です。

    歯科の二大疾患である虫歯と歯周病。

    歯周病は軽度な症状のうちに適切な対応が取られればまだ治癒させる事は可能です。

    難しいのが中等度から重度の歯周病です。

    歯の支えとなる歯槽骨の破壊が起きると基本的には元には戻りません。

    歯科治療において、この歯周病による口腔内の炎症をコントロールして落ち着かせる事が出来てからが始まりです。

    またその治療を成功させるには

    歯科医師×歯科衛生士×患者さん

    の全ての力が上手く噛み合わなければいけません。

    特に歯科衛生士と患者さんの関係が非常に重要と考えられております。

    セミナーでは歯科衛生士も業務の中心として行っているスケーリング(歯周病の原因の一つである歯石の除去)の基礎から学びました。

    先程お話ししたように軽度の歯周病は初期治療がしっかりと行われると治癒をしますが、再度治りを評価しても治りが得られない場合には歯科医師による外科治療を行い徹底した歯周病の原因を除去します。

    この処置により患者さんが『自身でケア出来る環境』にする事で症状の進行を止める事が出来ます。

    しかし全てが患者さんのケアだけで十分に安定した環境を維持するようには出来ない事もあり、歯科治療後も衛生士と患者さんが中心となり『メインテナンス』を継続していかなければいけません。

    今回は基本的な歯周病治療についてのブログ内容となりましたが、患者さんが生涯ご自身の歯で生活が出来るように当院がよいパートナーとなれればと願いスタッフと切磋琢磨していこうと思います。

    昨日の夕方は、七里ファミリー歯科でも共に診療を行う父と渋谷区歯科医師会主催の勉強会へ参加しました。年間コース受講中のSJCD会長の山﨑長郎先生のご講演とあり、刺激的な時間を過ごす事が出来ました。

    父と共に山﨑先生とお会いする機会などなかなかないため、強引に写真撮影をして大変満足です!(全員、山﨑!!)

    毎日の仕事の奥深さを感じさせてくれる先輩歯科医師の父や山﨑先生に感謝し来週も頑張って診療に向き合っていこうと思います。

  • 2018.05.18

    #12 ご予約は048-681-7775まで。

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    今日は、院内勉強会ということでアポイントを一部切らせて頂きまして

    院長先生や秀雄先生、峰岸先生、スタッフさんたちと口腔内写真の練習をさせて頂きました。

    お口を貸していただいてる方は、、、

    なっ、なんと、、、

    なんと、、、

    院長先生自ら

    お口の中をスタッフの為に貸して下さり

    皆さん、緊張感を持って

    練習させて頂きました。

    院長先生、ありがとうございました!

    このですね、

    「口腔内規格写真」

    メリット、いっぱいあるんです。

    患者さんにも、私達スタッフにも↓↓

    患者さんの立場に立ってみて

    どうやったら歯科治療を

    理解して頂けるたろうか?

    、、、

    その答えの一つが

    一眼レフを使った口腔内写真です。

    治療でも、検診でも

    自分のお口の中を一度見てみて

    新たな発見をつかみに

    来てください。

    TEL☎︎ 048-681-7775 (受付)

    写真撮影のエキスパートになった

    スタッフさんたちで

    あなたのお口の健康を守りに

    明日もお待ちしております。

    歯科医師 春日

  • 2018.05.17

    歯っぴーハミガキ教室

    5月14日、第2回目のハミガキ教室の様子です‼︎

    (手遊びや体操をしているところです😊)

    サーキット遊びの様子です❤️いい笑顔ですね✨子どもは遊びの中から生きていく力を身につけていっています。親子との関わり、友だちとの関わり、いちばん吸収しやすい年齢のときにいろいろな体験をさせてあげたいですね😘

    りんごを貼ってすてきなりんごの木になりました🍎ご参加いただきありがとうございました❤️またお待ちしています‼️

    ハミガキ教室は予約制となっております。お電話でもご予約取れますのでお気軽にご連絡ください。

    TEL 048-681-7775

    ポイントがたまると素敵なプレゼントももらえます💕

  • 2018.05.15

    訪問歯科セミナー

    こんにちは😊歯科衛生士の石黒です🍀

    私は現在、当院で訪問歯科も担当させて頂いており、主に毎週水曜日の午前中に介護施設や在宅の患者さんの元へ伺っています。

    日曜日に『食支援につながる訪問歯科のすすめ〜最期まで患者さんを診るために〜』というセミナーに参加して来ました。

    今回のセミナーでは主に「摂食嚥下障害」の方への関わり方などを学んだのですが、一番印象的だったのは胃瘻になり口から食べられなくなってしまった方が、少しでも口から食べられるようになった事で見違えるように表情が明るくなった事です。私も食べる事が大好きなので、それが突然何も口から食べられなくなるなんて考えられません。

    「摂食嚥下障害」とは、食べる・飲むがうまくできなくなってしまう障害。食べることや飲み込むことがうまくできなくなると、むせや誤嚥、誤嚥性肺炎が起こるリスクも高くなります。

    誤嚥=禁食ではなく、姿勢・食べるもの・食べ方を少し変えるだけで食べられるようになる事もあります。的確なアドバイスが出来るようにもっともっと勉強していきたいです。

    訪問歯科診療で使用する機材の展示もありました💡こんなにコンパクトで診療室と変わらない治療が出来るなんて驚きですよね😲

  • 2018.05.14

    5月のキッズルーム

    こんにちは、保育士の渡部です😊

    今月のキッズルームは

    てんとう虫に模様をつけてもらおうと折り紙で折ったてんとう虫を用意しています✨同じものでも斑点の位置やかずで個性あふれるものができました😊

    てんとう虫は漢字で “天道虫”と書くそうです。天道とは太陽のことを指し、上へ上へとのぼっていく性質をあらわしています☀️

    日本だけでなく世界各地で縁起のよい虫とされています💕

    お友だちが作ってくれたてんとう虫をみていてこんなものを見つけました✨顔があるー‼️ニコニコ顔が描いてあるてんとう虫、とっても幸せになれそうですね🍀たくさんのシールで斑点をつけてくれたお友だちも‥‥見つけたてんとう虫の斑点の数だけ幸せになれるというジンクスもあるようですよ😄💕先日遊びに行った公園でも❤️見つけただけでしたが幸せな気分にさせてくれました✨

  • 2018.05.14

    #11 熱海花火大会

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    「フレンチトースト」の続編と

    なっております。

    、、、

    中学校時代の友達たちと土曜の夜中に

    熱海集合!!ということで

    行ってみたら

    花火大会やってました!

    夏でした!!

    花火って綺麗ですよねー、

    思い出に残りますよねー。

    目を使って、耳で聴いて

    心地よい雰囲気も相まって

    記憶になってくるんだと思います!

    ここで、少し今度の院内勉強会で使うために

    作成してるスライドの中から1枚!

    ヒトが情報を認識するのに

    一番、記憶に関わるのは

    視覚、つまり「眼」に

    どれだけインパクトを与えられるか。が勝負です。

    それもより、鮮明な視覚素材だと

    情報は正確に伝わります。

    上の花火はボケてしまい、

    (まあ、単純に一瞬すぎて撮れなかったのですが、、、泣)

    下の花火はそこそこ焦点あった写真ですが

    下の方が綺麗ですし、

    写真から色々分かりますよね。

    、、、

    、、、

    今週の18日の金曜日は、

    診療のアポを少し切らせて頂いて

    院長先生やスタッフさんたちと

    口腔内写真の特訓をすることになりました。

    写真はなんと、一眼レフを使います!

    一眼レフで撮った写真は綺麗ばかりか、

    情報量が下の例のようにものすごく多いです。

    「えっ、これが自分の口の中なの!?」

    と驚いて頂けると思っております。

    視覚に訴えかけて

    今より分かりやすい治療説明を

    できるようになるために

    金曜日は練習させて頂きます。

    、、、

    最後に、前のブログのクイズ

    考えて頂けましたでしょうか?

    食パンは主食用パンの略語です。

    日本に入ってきたとき、すでに欧米では

    主食だったんです。そこからです。

    、、、

    、、、

    そんなわけで、ブログ初めてから

    ちょうど1ヶ月経ちました。

    やっぱり、文章書くのは難しいです。

    ブロガーの人たちや、

    書いてるスタッフさんたち

    すごいなーと思っております。

    、、、

    今度からはもうちょい、

    歯医者以外にも多方面の話題を

    語れるようになりたい(笑)

    と思ってしまいました!

    、、、

    そんな感じで

    今週もお待ちしておりますので

    お口の中に困ったらすぐに受診してください。

    歯科医師 春日

  • 2018.05.13

    #10 シナモントースト

    こんにちは、歯科医師の春日です。

    中学校時代の同級生たちと、

    熱海の「カフェアジュール」で

    シナモントーストを食べてきました。

    食パンの暑さが普通の3倍だったので、食べ応えあり、とても美味しかったです。

    表面がパリパリで

    シナモンが香ばしく、

    中はしっとりのフワフワ食パン。

    あー、美味しかった!

    ところで、

    この食パンって、「略語」だったって知ってましたか?

    (略語というのは、ファミレス→ファミリーレストラン。

    このように、ある言葉を短く言ってる言葉です。)

    さて、三択問題です。

    食パンの正式名称は、次のうちどれでしょうー?

    ①食堂パン

    ②主食用パン

    ③食糧パン

    正解は

    、、、

    、、、

    、、、

    せっかくなので、

    後半ブログの最後に発表します。

    ところで、ブログを

    読んでくれてる患者の皆さん

    薄々、気づいてると思いますが、

    歯医者の中では専門用語や略語が

    飛び交っています。

    暗号に聴こえますよね、、、

    少しだけご紹介させて頂きますと

    CR(シーアール)→小さな虫歯を

    プラスチックの詰め物で治します。

    パノラマ→顎の骨や鼻の中までが写る

    お口の中全体が映るレントゲン

    In(インレー)→詰め物

    Tec(テック)→仮歯

    義調(ぎちょう)→義歯調整のこと。入歯の調整をすることです。

    です。

    さて、若い方にはあまり馴染みないと思います。

    「義歯調整(義調)」

    歳を取って、入歯作ったら

    何回か調整を、繰り返して

    ご自身の歯茎の形に合わせていきます。

    けど、この義歯調整、

    意外と考えないと難しいんです。

    そんな、調整のお話を今週は聴いてきました。

    入歯は必ず調整が必要です。

    二度、三度、調整重ねることで

    ご自身のお口の中に馴染んできます。

    なので、入れておしまいにしないで

    せっかく作ったらメンテナンスしてみませんか。

    入歯のお話聴けた足で、

    熱海まできました。

    文章が長くなったので、続きは後半で

    、、、

    歯科医師 春日

インターネット予約
PAGE TOP ↑

七里(大和田)の歯科(歯医者)七里ファミリー歯科

〒337-0012
埼玉県さいたま市見沼区大字東宮下字梅ノ木453番1
最寄り駅:東武野田線七里駅

カーナビは、「ファッションセンターしまむら七里店」で検索

診療時間
9:30~13:30
※受付は13:00まで
× ×
15:00~18:30
※受付は18:00まで
× ×

※土曜は9:00~13:30/14:30~17:30

休診日:火・日・祝日(祝日のある週は火曜診療)

Copyright © 七里ファミリー歯科 | All Rights Reserved.